コンセプト

お知らせ

組織について

データベース

サービス

公報

その他

このホームページ内のPDFファイルをご覧になるにはADOBE READERが必要です。下のバナーからダウンロードができます。
ADOBE READERダウンロードページへ

携帯用QRcode

行政の支援

留萌支庁 幌延町:2,784人 天塩町:4,030人 遠別町:3,421人 初山別村:1,511人 羽幌町:8,740人 苫前町:4,202人 小平町:4,272人 留萌市:26,826人 増毛町:5,708人
マウスポイントで人口表示、クリックで市町村HPへ

北海道との連携

2008年9月に発表された北海道の政策展開方針北海道庁のページへ道北連携地域pdfダウンロード。右クリックで保存。 21〜22ページに「安心して暮らせるまちプロジェクト」が示されています。その中で、留萌コホートピア構想と健康の駅構想、メタボリック対策など道の支援が明確に示されています。

1)医療体制の確立

  • 医療連携体制等の検討・確立
  • 救急搬送体制の充実
  • 助産師外来の充実
道北にドクターヘリを!

2)笑顔で元気な健康のまちづくり(留萌地域)

  • 留萌発メタボリック対策の推進
  • 健康の駅構想の推進
  • 地域の保健医療資源と連携した留萌コホートピア構想の推進
  • コホート研究と連携した健康産業の創出

北海道科学技術振興条例

北海道科学技術振興条例に関連して定められた北海道科学技術振興戦略本編40ページ右クリックにてpdf(1.07Mb)を保存に北海道として地域の保険医療機関と連携したコホート研究をうたってあります。さらに、資料の94ページ右クリックにてpdf(210Kb)を保存道北連携地域留萌市のところに地域コホートが掲載されています。

高橋はるみ知事が支援検討を約束

高橋はるみ北海道知事は、留萌新聞原田社長とのの新春対談にて、留萌コホートピアへの支援を前向きに検討しコホートピア構想の実現に向けて積極的に協力することを表明されましたました(記事はこちら)。また、西田留萌支庁長も新春のご挨拶で全面的支援を表明されております(記事はこちら)。


留萌市章

留萌市との連携

るもいコホートピア構想を円滑に進めるため、構想の周知、情報発信、国や道・市関係所管(保健、医療、福祉、産業)とのコーディネート、健康いきいきサポーターをはじめとする関係行政施策との連携、コホート研究を進めるための基盤づくりへの支援など、市に推進に向けた専属の組織(コホートピア推進室)を作り、構想の推進を目指します。留萌市としてのコホートピアとの連携事業は下の図のようになっています(右クリックにてpdf(179KB)を保存)

全体概念図