るもい健康の駅トップページ > イベント情報
BLS/AED体験講習会
少人数制で、実際の手技をわかりやすく学び、体験できます。あなたの身近な人が突然倒れたときにも役立つ、
重要な技術です。
※ 新型コロナウイルス感染症の発生状況により、事業実施が中止となる場合が
あります。あらかじめご了承願います。
- 日 時 毎月第1土曜日午後1時から定期開催しております。年間スケジュールはこちら
- 場 所 るもい健康の駅 ホール
- 定 員 3名 ※事前要予約※
- 予 約 健康の駅 43-8121
認知症サポーター養成講習 ※毎月第4火曜日 定期開催
この講座は、より多くの住民の方が『認知症』を理解し、支援する人(サポーター)になっていただくことで、認知症の人の暮らしを支え認知症になった方も自分らしく生活できる地域をつくることを目的としています。
小学生以上なら誰でも参加できます。
※ 新型コロナウイルス感染症の発生状況により、事業実施が中止となる場合が
あります。あらかじめご了承願います。年間スケジュールはこちら
- 開催日 2月25日
- 13:30~14:30 【認知症サポーター養成講座】
- 講 師 薄井 由香 氏 ((株)ファミリーケアサポート小規模多機能介護事業所 介護主任)
- 場 所 るもい健康の駅 ホール ※参加無料
- 定 員 15名 ※事前予約必要 健康の駅 43-8121
☆受講終了後認知症サポーターカードを贈呈- キッズ用 認知症サポーターは、こちら
健康の駅トップページへ
オレンジカフェ留萌
オレンジカフェ留萌は、「認知症」をテーマに、認知症本人・家族・医療福祉介護の専門職・地域住民など様々な方が集う場所です。「知る」「語る」「笑う」がキーワード。介護を経験したことのある方や参加している専門職の方と気軽にお話しできる「相談コーナー」もあります。
※ 参加無料!どなたでも参加可能です。
※ 参加希望の方で、移動に不自由がある方は会場まで送迎いたします。
※ オレンジカフェ留萌は、事前予約が必要です。(定員になり次第締切)
※ いろいろな地域で開催しておりますが、ご希望がございましたら、遠慮なくご相談ください。
※ 認知症サポーター養成講座を受講された方で、オレンジカフェ留萌にボランティアとして協力してくれる方を募集しております。
※ 新型コロナウイルス感染症の発生状況により、事業実施が中止となる場合が
あります。あらかじめご了承願います。オレンジカフェ留萌 in 港南コミセン
- 日 時 11月1日(土)13:30~15:30
- 場 所 港南コミュニティセンター 沖見町5丁目63
- テーマ 認知症サポーター養成講座
- 講 師 札幌医科大学 名誉教授 小海 康夫 氏
- レクリエーション 認知症を学ぶかるた作り
※講話後楽しいレクリエーションもあります。
※要事前予約 ※参加無料 健康の駅 43-8121
All rights reserved rumoi city office 2009